Osaka Electro-Communication University Faculty Information Database >北嶋 暁

Department of Computer Science

北嶋 暁(きたじま あきら)KITAJIMA Akira 画像の説明

  • Department
    総合情報学部 情報学科 教授
    大学院 総合情報学研究科 コンピュータサイエンス専攻 教授
  • Specialized field
    ディジタルシステムの設計検証
  • Research theme
    VLSI工学
    計算機設計工学
    組み込みシステム設計
  • URL
  • Career
    • Educational background
      1998 大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻情報工学分野博士後期課程修了
      博士(工学) 大阪大学
    • Work history
      1998年4月1日〜2001年3月31日 大阪大学大学院基礎工学研究科 助手
      2001年4月1日 大阪電気通信大学総合情報学部情報工学科 講師 着任
      現在 大阪電気通信大学総合情報学部情報学科 教授
  • Degree, etc.
    博士(工学)
  • Awards, etc.
  • Academic societies
    IEEE, 情報処理学会

北嶋 暁(きたじま あきら)KITAJIMA Akira

  • Department
    総合情報学部 情報学科 教授
    大学院 総合情報学研究科 コンピュータサイエンス専攻 教授
  • Department / Faculty Management

  • Activities within the university, such as committees, centers, and research institutes


  • Collaboration activities with industry, government, and academia


  • External activities


  • Other

北嶋 暁(きたじま あきら)KITAJIMA Akira

  • Department
    総合情報学部 情報学科 教授
    大学院 総合情報学研究科 コンピュータサイエンス専攻 教授
  • Undergraduate education (lectures)
    ゼミナール演習1
    ゼミナール演習2
    論理設計1・演習
    論理設計2・演習
    プログラミング言語論
    グループプログラミング演習
  • Graduate education (lecture)
    計算機援用工学特論
    コンピュータサイエンス演習1
    コンピュータサイエンス演習2
    コンピュータサイエンス演習3
    コンピュータサイエンス演習4
  • Teaching thesis
    • 2018年度合格者
    • 卒業論文等の指導: 7名
    • 修士論文等の指導: 0名
    • 博士論文等の指導: 0名

Teaching portfolio

  • Posture for class
    学生が必要な知識を理解し応用できるよう、
    プログラミングなど、実際の作業を通して理解できるように課題を出すなど授業を進めている。
  • Self-evaluation of educational activities
    課題などに積極的に取り組んでいる学生は多くおり、うまくいっている部分もあるが、
    そうでない学生もいるため、足りない部分もある。
    うまく課題に取り組めない学生に対する効果的なサポートについて考えたい。
  • Training activities to improve classes
    学科内ではFD活動の一環として授業の内容や工夫を共有できるようになっている。
  • Active learning
    卒業研究が能動的学修(アクティブ・ラーニング)に相当すると考えられる。
    卒業研究では、各自が能動的に取り組めるよう指導している。
  • Outline of main course subjects and achievement targets
    主要担当科目は「プログラミング言語論」と「グループプログラミング演習」、
    「論理設計1・演習」、「論理設計2・演習」がある。
    具体的な達成目標としては、合格率70%以上となることである。
    単純に合格率が上がればよいと考えているわけではなく、
    単位修得に必要と想定している内容を身に付けるための授業として、
    数値的には合格率70%以上が望ましいということである。
  • Level of achievement against specific goals
    2018年度の各授業の合格率は次のとおりである。
    • プログラミング言語論 70.1%
    • グループプログラミング演習 62.1%
    • 論理設計1・演習 88.9%
    • 論理設計2・演習 84.6% (前期), 37.3% (後期)
      達成できている科目とそうでない科目がある。
      達成できていない科目は、特に授業内容を改善していきたい。
  • Responding to requests from students
    学生から直接要望があった場合は内容に応じて対応している。

北嶋 暁(きたじま あきら)KITAJIMA Akira

  • Department
    総合情報学部 情報学科 教授
    大学院 総合情報学研究科 コンピュータサイエンス専攻 教授
  • Books etc:


  • Academic papers, works, etc.
  1. 垣内洋介, 北嶋暁, 浜口清治, 柏原敏伸, ``モニタベース形式検証のための入力制約を考慮したモニタ回路生成手法,'' 電子情報通信学会論文誌D, Vol.J89-D, No.4, pp.674-682, 2006年4月.
    他6件
  • Conference Activities & Talks
  1. 程 明宇,北嶋 暁, ``AndroidにおけるGPUを用いたリアルタイム視覚効果処理アプリケーションの実装,'' 第163回システムLSI設計技術研究発表会 (デザインガイア2013), 2013年11月.
  2. 佐々木亮介,山本健太,北嶋 暁, ``マイクロプロセッサ検証における不具合命令の特定が容易なテストプログラムの自動生成法の提案,'' 情報処理学会第75回全国大会, 2013年3月.
  3. Yosuke Kakiuchi, Akira Kitajima, Kiyoharu Hamaguchi, Toshinobu Kashiwabara, "Automatic Monitor Generation from Regular Expression Based Specifications for Module Interface Verification," 2005 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS2005), Kobe, Japan, May 2005.
    他24件
  • External funds, patents, copyrights, etc.


  • Activities in academic societies

北嶋 暁(きたじま あきら)KITAJIMA Akira

  • Department
    総合情報学部 情報学科 教授
    大学院 総合情報学研究科 コンピュータサイエンス専攻 教授
  • Contribution in the local community


  • Committee members, officers, etc. in public institutions

  • Organization management such as academic societies


  • Disaster relief activities in Japan and overseas


  • Other

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS