Osaka Electro-Communication University Faculty Information Database >松村 一徳

Center for Humanities and Social Sciences

松村 一徳(まつむら かずのり) Kazunori MATSUMURA

  • Department
    共通教育機構 人間科学教育研究センター 特任講師
  • Specialized field
    教育哲学・教育方法学・日本語教育学
  • Research theme
    人間性の陶冶につながる「ことばの教育」について
  • URL
  • Career
    • Educational background
      • 1999年 3月 熊本県立熊本高等学校 卒業
      • 1999年 4月 広島大学 学校教育学部 小学校教員養成課程 入学
      • 2003年 3月 広島大学 学校教育学部 小学校教員養成課程 卒業
      • 2005年 4月 広島大学大学院 教育学研究科 修士課程 入学
      • 2007年 3月 広島大学大学院 教育学研究科 修士課程 修了
      • 2007年 4月 広島大学大学院 教育学研究科 博士課程 入学
      • 2010年 8月 広島大学大学院 教育学研究科 博士課程 単位取得満期退学
    • Work history
      • 2003年 3月 尾道市立栗原北小学校 教諭
      • 2005年 10月 広島大学 留学生センター(現・国際センター) ティーチングアシスタント
      • 2006年 5月 日本バプテスト宣教団 非常勤日本語講師
      • 2007年 4月 弥勒の里国際文化学院日本語学校 非常勤講師
        中国四国・中国帰国者支援交流センター 非常勤講師
      • 2010年 10月 広島大学 国際センター 非常勤講師
        広島経済大学 非常勤講師
      • 2010年 12月 AOTS(海外技術者研修協会) 非常勤講師
      • 2011年 4月 広島国際学院高等学校 非常勤講師
      • 2011年 10月 福山大学 国際センター 非常勤講師
      • 2013年 7月 広島修道大学 非常勤講師
      • 2016年 9月 広島修道大学 学習支援センター 学習アドバイザー
      • 2020年 9月 大阪電気通信大学 人間科学教育研究センター 特任講師
  • Degree, etc.
  • Awards, etc.
    日本総合学術学会 学会賞 学術論文「教え、導く日本語教育‐ペスタロッチーの教育哲学を基にした留学生の日本語教育のあり方‐」
    (2014年12月)
  • Academic societies
    教育哲学会
    日本教育学会
    日本総合学術学会

松村 一徳(まつむら かずのり) Kazunori MATSUMURA

  • Department
    共通教育機構 人間科学教育研究センター 特任講師
  • Department / Faculty Management


  • Activities within the university, such as committees, centers, and research institutes


  • Collaboration activities with industry, government, and academia


  • External activities
  • Other

松村 一徳(まつむら かずのり) Kazunori MATSUMURA

  • Department
    共通教育機構 人間科学教育研究センター 特任講師
  • Undergraduate education (lectures)
    日本語上達法2(2020年後期)
    総合ゼミナール(2020年後期)
  • Graduate education (lecture)


  • Teaching thesis
    • 卒業論文等の指導: 名
    • 修士論文等の指導: 名
    • 博士論文等の指導: 名
  • Teaching portfolio
  • Posture for class
  • Self-evaluation of educational activities
  • Training activities to improve classes
  • Active learning
  • Outline of main course subjects and achievement targets
  • Level of achievement against specific goals
  • Responding to requests from students

松村 一徳(まつむら かずのり) Kazunori MATSUMURA

  • Department
    共通教育機構 人間科学教育研究センター 特任講師
  • Books etc.
  • Academic papers, works, etc.
  1. 初級学習者に対するピア・レスポンスに関する基礎的研究‐動機付けと指導過程における教師の役割を中心として‐(2007年, 広島大学大学院教育学研究科修士論文)
  2. 初級の成人学習者に対するピア・レスポンスの有効性-作文に対する動機付けの向上(2006年, 中国四国教育学会『教育学研究紀要』第52巻)
  3. 教え、導く日本語教育‐ペスタロッチーの教育哲学を基にした留学生の日本語教育のあり方‐(2009年, 日本総合学術学会『総合学術学会誌』8号)
  4. 留学生と日本人の日記交換活動における学び‐ボランティア日本語教室での実践を通じて‐(2013年, 広島大学国際センター『広島大学留学生教育』17号)
  5. 「教養」とは何か‐大学教育の原理・本質からアクティブラーニングの意義づけを問う‐(2019年, 日本総合学術学会『総合学術学会誌』18号)
  • Conference Activities & Talks
  1. 初級の成人学習者に対するピア・レスポンスの有効性‐作文に対する動機付けの向上‐(2006年, 中四国教育学会2006年度大会一般研究発表)
  2. 初級段階の留学生に対する日本語の作文指導‐ピア・レスポンスと教師指導・自己推敲を組み合わせた指導の試み‐(2007年, 日本教科教育学会2007年度全国大会一般研究発表)
  3. 初級学習者に対するピア・レスポンスにおける教師の役割‐プロセス・ライティングと協働学習を参考に‐(2007年, 日本語教育学会2007年度中国地区研究集会一般研究発表)
  4. 留学生日本語教育を担う教師に求められるもの‐教育哲学から日本語教育のあり方を考える‐(2008年, 日本総合学術学会2008年度秋季大会一般研究発表)
  5. 人とつながり、日本とつながる日本語学習‐日本語研修コースにおける自律活動と協働学習の試み‐(2011年, 日本総合学術学会2011年度夏季大会一般研究発表)
  6. 大学における留学生に対する協同学習が機能する要因と機能しない要因について(2012年, 2012年度日本協同教育学会第9回大会一般研究発表)
  7. 教養とは何か 大学教育で培われる社会人としての力について(2018年, 日本総合学術学会2017年度大会一般研究発表)
  8. 新聞から大学生は何を学んでいるか‐複数人で一つの記事を読む活動を通じて‐(2019年, 2018年度日本総合学術学会大会一般研究発表)
  9. 「良い」アクティブラーニング型授業について省察するためには何が必要か‐大学教育の「コア」としての"Bildung"について(2019年, 日本教育学会第78回大会・世界教育学会第10回記念大会一般研究発表)
  10. 人が人を教育するとはどういうことか(2019年, 教育哲学会第62回大会一般研究発表)
  11. 入学前教育におけるふりかえり支援‐入学準備学習における学習支援センターの試み‐(2019年, 大学教育学会2019年度課題研究集会ポスターセッション)
  • External funds, patents, copyrights, etc.
  • Activities in academic societies
    2011年 4月 日本総合学術学会 評議員
    2018年 8月 日本総合学術学会 論文編集委員 副委員長

松村 一徳(まつむら かずのり) Kazunori MATSUMURA

  • Department
    共通教育機構 人間科学教育研究センター 特任講師
  • Contribution in the local community


  • Committee members, officers, etc. in public institutions


  • Organization management such as academic societies


  • Disaster relief activities in Japan and overseas


  • Other

powered by Quick Homepage Maker 4.73
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS